【2021年最新版】ヤフーショッピングでストア開設

f:id:chaota:20201015191842j:plain

出店にかかる初期コストや維持費の安さと、集客力の高さから

Yahoo!ショッピングでのストア開設から始める人も多いのではないでしょうか。

 

これからEC販売を始める初心者にとっては参入のハードルがぐんと下がり

Yahoo!検索で上位に表示されたり、ショッピング内の検索からだけでなくYahoo!JAPANページからの取引も期待できます。

Yahoo! JAPANを利用している人は毎月4901万人いると言われており

既存の訪問客に加え、新規顧客を獲得するプロモーション施策を行っています。

その他のメリット

・外部リンクOK、自社サイトへの送客も可能
・無料メールマガジンの配信OK、SNSへの誘導もOK
・お客様のメールアドレスを保有してリピート購入促進
・分析ツールや統計情報を活用した戦略的な店舗運営可能
・無料の電話サポートあり

多機能ツールとサポートで、お店のビジネスチャンスが広がります。

引用元 Yahoo!ショッピング business-ec.yahoo.co.jp

 

 

 

 

Yahoo!ショッピングと比較対象として挙げられる楽天市場では
出店する際に初期費用として30万円〜50万円程度が必要になり
審査も厳しいことで有名です。

その代わり日本でしっかりビジネスをしている人が多いです。

Yahoo!ショッピングの審査では個人事業主でも通過することが可能です。

 

契約審査に必要なもの

 

Yahoo! JAPAN ID


管理画面にログインする為にYahoo! JAPAN IDが必要です。

IDについては新規取得をしておく方が良いでしょう。
ヤフオクストアで使用しているIDは使用不可能です。

 

クレジットカード

有料オプションなどを使用した際に、出店者のお支払い差額が発生した場合に、
料金を支払うクレジットカードが必要です。

法人申請の場合は法人名義あるいは代表者名義のクレジットカード、
個人事業主で申請した場合は代表者のクレジットカードを登録しましょう。

会社情報

 

法人の場合は、「登記簿謄本」の記載内容と「13桁の法人番号」が必要です。

個人事業主の場合、会社名は確定申告書に記載した屋号またはストア運営する屋号を

入力します。屋号がない場合は代表者氏名と同じ名前を入力します。

 

代表者情報

 

ご本人確認やクレジットカード決済サービスの加盟店審査に利用されますので

間違えないように注意して入力しましょう。

 

 

銀行口座

売上金入金のための銀行口座が必要になります。
法人の場合は法人名義の口座で申請し、個人事業主の場合は代表者名義の銀行口座を申請しましょう。

注意点として、ゆうちょ銀行の口座は使用することができないことと

法人口座は企業名をすべて含む銀行口座が必要になり、代表者名義のみの銀行口座は、代表者と名義が全て一致する必要があります。

個人事業主は代表者を含む銀行口座が必要です。

 

提出書類

法人の場合

① 登記簿謄本(履歴事項全部証明書) 発行から3ヵ月以内のもの

② 代表者様もしくは、サービス管理者の運転免許証、運転経歴証明証、在留カードマイナンバーカードのいずれか1つ

 

個人事業主の場合

 

① 運転免許証、運転経歴証明証、在留カードマイナンバーカードのいずれか1つ

 

2019年までは、その他に個人事業主の必要な書類として

・開業届の写し

・住民税の納税証明書の写し

がありましたが必要ないようです。

 

 

現在の審査では、入力した情報でまず審査を行い

それから、必要書類の提出を求められるメールが来るようになっているため

その時点で審査に落ちる場合は、情報が一致しなかったり、他に見直す箇所が

あると思われますので、ポイントに注意して入力を行いましょう。

出店する人が多くなったのでふるいにかける意味もあるでしょう。

 

審査に突破するポイント

 

基本情報の入力間違い

審査落ちで最も多い理由は書類の不備のようです。

私がまず間違えたのは、個人事業主の屋号を入力する箇所で

代表者氏名を入れなかったことです。

媒体によっては「個人事業主」で大丈夫でしたが、Yahoo!ショッピング

申請では氏名をしっかり入れましょう。

その他に記載した住所と提出書類の住所を1文字も間違えないようにしましょう。

 

独自ドメインメールアドレス

フリーアドレスで登録すると審査に落ちる可能性があります。

一応通ったという話は聞いたことがありますが

お客様の気持ちを考えた時に信頼性を高めるために、しっかりとした事業者であるアピールした方が良いでしょう。

 

新規ドメインお名前.comで取得が可能です。
メールを利用するためにはサーバーをレンタルする必要があります。

キャンペーンによっては全部無料で契約できる時があります。

 

今後Webページの制作や、ブログなども運用していきたい人であれば

エックスサーバーでサーバーをレンタルすると良いでしょう。

 

電話番号

携帯番号でも可だそうですが、ストアの電話番号に使用するものは

固定電話にした方が信頼性が高いと思われます。

携帯や050の番号でダメだった場合は、固定番号の入力をするか

固定番号がない場合は新たに取得をしましょう。

ちなみに私は050番号で大丈夫でした。

お客様の視点から見た時と、今後の事業展開を真剣に

考えているのであれば固定の方が良いことは言わずもがなでしょう。

 

 

おすすめ電話番号サービス

・SUBLINE

月額番号利用料300円で050番号が使用でき、ポイントを購入することで利用可能


・03plus

月額980円から使用可能ですが、登録した住所の地域番号になるため

都内の03番号や0120番号が欲しい場合は別サービス推奨

・ナイセンクラウド

初期費用は一律1万円で個人利用で月額2000円と高めではあるものの

全国の局番対応や0120も取得でき事業として使う場合信頼性が高め

販売予定商材

すべてなしにチェックを入れましょう。

チェックを入れた内容によっては免許等が必要になります。

主なものに、古物、アルコール酒類全般、医薬品、コンタクトレンズ

レンタル商材、役務・サービス商材、ブランド品があります。

 

販売許可がいらない日用品を記入しておきましょう。

また、最近ではより具体的な内容を入力した方が良いという話もあります。

 

・国内の製造工場から入荷した〇〇などの〇〇

・弊社で契約をしている卸会社から納品された〇〇

・〇〇から輸入されたノーブブランド〇〇向けアパレル

など

出店申請する日時の確認

審査の通過は月初め~中旬が多いという声もあります。

月末は何故か審査が通らないといった月もあるようです。

それから、審査申し込みは日中に行いましょう。

深夜に申請した場合に翌朝に不合格の連絡が来た方が何名もいることから

「時間外申請は自動的にはじいている」ということが考えられます。

 

機械的に処理される深夜よりも、審査担当者が見られる日中に申請に出すと

良いでしょう。

 

入力フォームで申請を終えた後の流れ

 

出店申請終了後、審査結果が出るまでの流れについて

 

①登録口座に1円入金がある

銀行口座に問題がないかYahooから登録口座へ1円入金されます。

合否に関わらず行われます。

 

②本人確認の電話

Yahoo!ショッピングから本人確認の電話がかかります。

ストア登録した電話番号の方に直接かかってきます。

電話の前に審査結果が出ることもあります。

 

電話に出られなかった場合や審査について問い合わせたい場合

お問い合わフォームから問い合わせてみましょう。

 

仕入れ元の納品書と公共料金の領収書

必須書類ではありませんが、提出を求められる場合があります。

その場合はネット卸のサイトから購入した納品書を用意すると良いでしょう。

メルカリでも使用できる有名な卸売りサイト NETSEAから商品を購入すれば

良いでしょう。

 

それでも落ちる場合は、ガイドラインを確認しましょう。

 

第 3 出店・出品基準

ク 当社が定める経営状況判断基準

(指定収納会社および第三者調査機関による与信審査等を参考にします)

を満たしていること

引用元 約款・ガイドライン - Yahoo! JAPANでネットショップ開業business-ec.yahoo.co.jp

 

 

 

と記載があります。

クレジットカードでブラックな人、その他過去に支払いを

延滞・支払いしなかった人は出店できない可能性が高いです。

 

金融ブラックではないほうが良いですが、金融ブラックの人でも審査に絶対に通らないということはないそうです。

 

 

・プレミアム会員になってから申請する

Yahoo!の有料サービスを利用していることをアピール出来ます。

Yahoo!カードなども取得した上で審査に臨むのも有利に働くと思われます。

 

・契約審査を代行外注する

クレジットカードが作れなかったり、与信の問題でストア基準を通過できない場合もあります。

今すぐ出店をしたい場合はYahoo!ショッピングの審査通過を外注しても良いでしょう。

お店を誰かに作成してもらい運営を自分が代行するという形で出店してみましょう。

 

審査に落ちても何度も申請してみる

何回も申請を出している中で審査に通ったという事例もあります。

諦めずに内容を改善した上で再申請をしてみましょう!

 

私も最初に何回か審査に落ちましたが、ちょっとした不備だったことと

現在は、次にストア申請した時にはヤフーIDから情報の紐づけを行っており

内容が大丈夫だった箇所は記録され、途中からダメだった箇所を

再度入力し直すところから申請し直せるようになっているので

比較的審査に通りやすく、わかりやすい内容になっているかと

思われます。

 

この機会にストア申請して、あらたなビジネスチャンスに乗り出していける

と良いですね。